忍者ブログ
廃課金さんを妬ましく思いながら、農民に突撃して俺tueeeeしている中〜重課金の皆さんに共感してもらえるようなブログ
6  5  4  3  2  1 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

普段、いろんな方のIXAブログを読ませて貰っていますが、廃課金の人か、微課金の人か、割とどちらかのブログに偏ってる気がします。
そこで、実際のアクティブ層で多いであろう中課金~重課金のプレイヤー目線でブログ書いていこうかな、と思います。

私自身は1-4鯖でプレイしていて5期目なので、まあベテランの部類に入ると思います。
かつてはランカーを目指して貼りついていたこともありますがw
最近は仕事も忙しく、アラフォーのおさーんということもあり、以前よりin時間はだいぶ減りました。

さて、記事の一発目ですが、最近やった合成から。

秀吉を引いた当初は、カード資産も乏しく何とか攻防両用で使ってやろう、しかも複数兵科対応で、ということで真田丸と電光石火を付けました。
まあ、今となっては考えられないパターンだけどね・・・
攻撃で使わねーし
砲以外で使わねーし(兵乗せかえるのとかめんどいし)

ということでエイヤっつ



Lv10まで上げた電光石火を消すのはほんと断腸の思いでしたが。
で、代わりに付け直したスキルがコレ。



サクっと成功した風ですが、鉄壁持ち7人が犠牲に^^;

鉄壁持ちの同一合成S2の組撃ちからヤタガラス狙いっていうのは、従来は廃課金さんの合成パターンだったかもですが、最近素材が安いんで、頑張れば狙えるかなという感じになってきてますな。

実際の効果ですが、確率35% 砲防上昇30%なので、普通に追加可能な砲防スキルとしては最高峰の性能です。
なぜこんな砲防スキルにこだわるかって、やっぱり10合流はじきたいんだよねー。

今期、廃同盟の廃10合流をフル鉄砲で受けて、あっさり負けてショックだったんですわ。
相手がかなり騎鉄多目で、こっちは出城Lv4止まりだったこともあるんだけど、もう少し善戦できたはずと思ってただけに、全体的な攻撃カードインフレの影響をひしひしと感じた次第です。
で、防御の方はコスト上限あるから10合流のインフレに対して相対的に不利なんですよね。
だから少しでもスキル見直してみようと思ってます。

といっても他の武将にヤタガラス付けるほど銅銭ありませーん。
たまたま真田丸が付いてて、第一候補で狙えたってのも今回のポイントでした。

次回は最近気になる軍師のお話でも。
PR
この記事にコメントする
名前
題名
文字色
電子手紙
ウェブサーバーの識別名
論評
合言葉   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/23 NONAME]
[01/05 ハッセー]
[12/23 ハッセー]
[12/04 ハッセー]
プロフィール
HN:
紹雲
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
戦国IXA そこそこ課金者のメモ Produced by 紹雲  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄