忍者ブログ
廃課金さんを妬ましく思いながら、農民に突撃して俺tueeeeしている中〜重課金の皆さんに共感してもらえるようなブログ
1  2  3  4  5  6  7  8  9 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆休みハワイ行ってきました。
自身3度目、嫁は初ハワイでしたが、やっぱり何と言ってもハワイは気候が素晴らしいですな。
暑くても暑苦しくない。島なのに湿度が低く感じて、風は爽やか。
自然と都市の快適さのバランスが心地良く、多くの人が移住を夢見るのは分かります。
まあ、住んだら住んだで微妙なことも多いんでしょうが。
欧米企業の一部は、日本赴任者に「居住困難国」手当を支給しているらしく、四季があって素晴らしい、とかおめでたいことを言っているのは日本人だけで、相当暮らし辛い気候の国なのは間違いないようです。

今は海外渡航者向けにレンタルWifiがありまして、これが安い。1日600円くらいなので、向こうでも気にせずにバンバンネットに繋げます。
とはいえ、飛行機に乗っている時間帯はさすがに通信できないので(一部飛行機は今はWifi使えるみたいですが)、合戦期間に当たってるとやられたい放題です。
ま、ハワイに行ってまでIXAっつーのもどうかって話ですが。

さて、例の如水さんですがついに完成しました。



破軍星が成功し、もう1枠は馬砲対応スキルとなると剛勇無双しかないです。
特の同カード合成から狙えるとはいえ、かつて戦陣千鳥で夢散った時同様、ハマるときにはハマって全然付かないスキルなんで、長期戦を覚悟してましたが、意外と特の生贄20枚程度で成功しました。
理論値だと88枚だとか・・・

あらためて完成した如水さん見ると、破軍星の突出した高性能が光りますな。
初期スキル「天元の用兵」や「剛勇無双」もかなりの両スキルですが、それ2個分のようなスキルですからね。

如水に「破軍星」と「独眼竜咆哮」が付いたら事実上最強武将になると思いますが、それに次ぐレベルだと思うので、売ったら200万銅銭クラスではないかと個人的には思います。
うかつに自慢出品もできんよコレ・・・

試しに騎鉄で陣凸してみました。



不意の突撃だったので相手もフル防御できず、でしたが、なかなかの貫通力です。
2期に記録した一戦撃破4万の記録を未だ超えられていないんですが、今季は行けそうな気が・・・。
PR
廃の基準って、やっぱり天合成経験があるかどうか、だと思うんですよねー。
厳密に言えば、天合成を成功させているかどうか。失敗で心が折れた人はやっぱり廃じゃないのかも。

と、ずっと思っていました。

最近★2生贄が枯渇して、金クジを引いてたら、新黒田如水を引いてしまったのです。
旧伊達政宗に次ぐ、最強クラスの攻撃カード。
騎鉄4コス1軍が組めない自分にとっては、最後のピースとしてこれ以上ない1枚引いてしまったわけですね。

ところが、ちょうど手元に手頃な生贄がいない。
何しろ、ガラシャや土田御前の育成で、当面不要な極特は全て処分してしまったところです。
そして銅銭もほとんどないw

ふと目に留まったのが、たまに村焼きのときにしか出番のない旧天長宗我部元親でした。

「お前、今のままでいいのか?天なのに空き巣にしか使われてなくて、しかも一人だけスキルLv10にして貰えてなくて。売っても良極と大差ない値段だし。」
「だが、お前が今より役に立つ方法があるといったらどうする?」

そう俺が長宗君に問いかけたら、彼の目が輝いた、気がした。

「お前のS1は破軍星だ。確率は確かに低い。だが、もし成功したら、お前は俺の手持ちの最強カードの中で、最強スキルとして生き続けることができる。どうだ?このまま飼い殺しにされるのとどちらを選ぶ?」

返事はなかった。
そりゃそうだw

俺は長宗我部の追加スキル(槍隊剛撃と電光石火…)を剥がし、捨てスキルを付け、合成セットしてみた。



ああ、絶望的な確率ではないかw
普段はそんなことしないのに、捨てスキルのLvを両方4にまで上げて再度セット。



元が元だけに、これだけでもだいぶ上がった気がする。

さて、どうするか。
俺は廃への道を踏み出すのか。
いや、いくら使えないと言っても、売ったら20万にはなる。ここは銅銭に変える方がまだいいんじゃないのか。
頭の中で自問自答を繰り…(ポチ)…返す。

ん、今のポチって音は?
気付くと勝手に右手が合成ボタン押してたwww
金クジ引くときと同じ現象ですなコレ…

で。


























あれー
成功しちゃってんじゃんwww

そういうわけで、初の天合成はあっけなく成功に終わりました。
しかも攻撃スキル最高峰の破軍星w


廃の基準は、天合成を成功したかどうかじゃない。
それを何回も成功させて初めて廃と呼ばれるべきだ。

今日から自分の中で基準が変わりましたw
だって自分が廃だなんて思えないもの。


なぜおつやの方?
という疑問はさておき、のろしが煙のように消えた瞬間。

狙いは当然砲陣の極みだったわけですが…

さて、ずっとモヤモヤしていた新北条氏康の育成方針を決めました。



本当に
本当にLv10スキル消すときは心が痛むんですよ?



まだ育成途中ですが、結論はこうなりました。
まあ、乗り崩しでも良かったんですが、槍馬連撃の敷居が低くなった今、狙わざるを得ません。
ただ、平塚さん×3、板垣さん×1が消えました。はい。

本当に槍で使うのか?
という疑問ですが、正直ほぼ使わない気がします。
しかし、槍弓馬それぞれ天部隊が組めるようにしようと思うと、やはり武士最強クラスの氏康は外せないじゃないですかー

という理由と、鬼刺・槍弓Lv10のどちらかを消す選択をした時に、やはり鬼刺を捨てきれなかったということです。
今となっては馬ランクアップがやや微妙だけど、★5までいけば槍SSSになるし、まいっか。
現状のベストメンバー掲載します。
画像編集めんどくさいので、スキル表示が見れる加勢パターンで。



空き地凸のため鉄砲積んでなかったりしますので防御力は参考になりません^^;

残りコス1.5分は今のところねねの枠です。
一戦防御一位への夢再び。
ガラシャ完成で、そんな意欲がむくむくと湧き上がって来た。

ランクアップ解禁で低コスト武将のコス比の伸びが良くなり、理想は20人で守ることなんだけど、スキルの影響もあるから何とも言えないところ。
というわけで、自前部隊シミュレーションをExcelで作成し検証して…みようかと思ったらこれが結構大変w
でもそれを作るのがまあまあ楽しかったりするんですよこれが。
ほら、旅行とか行く前の計画が楽しいみたいなアレです。

そんなわけでまだシミュレーションは完成してないんだけど、途中でだいたい結果は見えて来た感じ。
カンストまで武将を育てたらまた入れ替えあるかとは思うんだけど、現状の一軍は…
次回スクショで発表します。

今回は数値化してみて気付いたことをあれこれ。

•佐々木小次郎
破格のスキル性能で一軍候補だった小次郎君ですが、一人だけランク0のままだとさすがにアカン。
複合対応で真田丸&鉄壁でまとめてるのも不利なんだけど、このレベルになると強スキル+良コスパの両方持ちじゃないとちょっと見劣りします。
一戦防衛狙いでランクアップさせる手もあるけど、せめて指揮兵数が上がるならデメリットにも目をつぶれるんだがねえ…
槍防でも使えるので当面売ることはないでしょうが、兵1剣豪が嫌らしいだけなので、指揮兵数アップは実装して貰いたいとこです。

•ねね
貴重なコス1.5の砲防カードということでやはり一軍入り濃厚。同カード合成で砲陣極みが付いてたら文句無しですが、うちの子は弾幕円陣です…
それでもランクを上げる毎に相対的に強くなるので、頑張ってスキルレベル上げることにしました。

•土田御前
先日紹介した檀蜜さんは、コス2で砲陣極み持ちということで、計算の結果やはり一軍確定です。
うちの中では弾幕鉄壁の秀頼さんよりスキル期待値が高いという…
土田御前に限らないけど、同カード合成で砲陣の極みが狙える特砲防は強いですよ。
具体的には、頼廉、ねね。おつやの方とかも槍Dのため素材扱いされがちですが、同カード合成さえ成功すれば化けますよ。
極カードに極スキル付けるハードルより遥かに低いので、砲防部隊を極めたいときには選択肢に入れてみてはいかがでしょう。

•コス3.5天の方々
もともとコスパまずまず&強スキルのため、皆さん一軍残留ですw
実はこれが気になって今回シミュレーションしてみたのね。
但し、寿桂尼とか淀とか五郎八姫とか、手に入りにくい低コス砲防まで全部揃えてる人は、もしかしたら旧天島津義久あたりが一軍落ちするかも。それくらい、ランクアップで優位性がなくなってます。
持ってないから計算してないけど、新伊達政宗とかは真っ先に二軍落ちしそう。
まあ、政宗が二軍になるような人は、むしろ独眼竜咆哮と破軍星の素材として心置きなく溶かしてもいいとも言えますw

•組み合わせ
一軍が決まっても、どういう部隊を組ませると最も期待値が高くなるのかがまだ検証出来ていません。
軍師適性はほぼ横並びなので、誤差範囲なのかもだけど。
あと、どうしても半端な人数になるので(現状では17人)誰をソロ防衛させるかも悩みどこです。

次回に続く。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/23 NONAME]
[01/05 ハッセー]
[12/23 ハッセー]
[12/04 ハッセー]
プロフィール
HN:
紹雲
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
戦国IXA そこそこ課金者のメモ Produced by 紹雲  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄