忍者ブログ
廃課金さんを妬ましく思いながら、農民に突撃して俺tueeeeしている中〜重課金の皆さんに共感してもらえるようなブログ
1  2  3  4  5  6  7  8  9 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IXA開始当初不遇だった上杉家家臣団の中でも屈指の猛将と言えば柿崎さん。

上カードの柿崎さんは、なぜか課金くじ限定だったため、出たらちょっと嬉しかったりしたものの、所詮実戦投入できるレベルでもなく…

それが、いつ頃ころか突如始まった上位カードでの再登場に柿崎さんが含まれてました。
まあこれくらいのスペックはないとね。
しかし、溢れすぎたコスト3攻撃カードの中でも、柿崎さんは砲攻対応、そして適性がちょびっとばかりいいことで、少し優位に立っている感じですな。
軍師適性はなく、部隊スキル対応もしてないので、その分カード性能がいいのかな。

合成資金作りのため、前田慶次とか吉川元春とか山中鹿介とかの出番のないコス3攻撃カードを続々処分してた中で、なぜかこの人だけは残しておきたかったのです。
その理由は…どういう経緯か覚えてないんだけど、この人、剛勇無双が付いてるんですねw

槍馬砲対応の追加スキルは、現実的に刹那の猛勇とか義兵進軍とかの弱スキルになっちゃうので、最後一枠空きっぱなしだったんだけど、北条氏邦が手に入ったので早速やってみました。



土田御前に続き一発成功!
槍対応してないけど、まあいいでしょ。
どうでもいいと言ってはなんだけど、気合い入れた一軍候補の合成は成功しないのに、二軍以下になると気軽にやると成功しちゃうのね。

しかし、できれば天に付けたかったスキルですなコレ。電光義兵の旧天浅井さんとスキル入れ替えたい。。。
PR
今日も引き続き砲防の強化です。

壇蜜こと土田御前は、貴重なコス2砲防カード。
極以上のコス2以下砲防カードは無条件に一軍だけど、特はコス比はともかくスキルが弱い。
例外は特ガラシャだけど、極ガラシャいれば不要だし、そうなるとこの壇蜜さんあたりに頑張って貰わないといけないわけです。

かれこれ6,7枚極を溶かしても旧天信長に砲陣羅刹が付かないので、諦めて土田御前の同カード合成でもしてみようかと。



珍しく一発成功!
同カード合成ってうまくいかないときはひたすらS2付かないんで、ほんと良かった〜

砲陣の極みは極クラスのスキルなんで、こいつをLv10まで育てるとかなり強いです。
兵法補正値+12%くらいで試算したときに、3スキル合計の期待値が30%以上かどうかが一軍のラインと考えていて、砲陣極み、弾幕、円陣だと30%超えてきます。

しかしスキルレベル上げがまた辛いんだよねー…
ついに例のガラシャが完成しました!!



ううむ、我ながら凄まじいスキルだ・・・

フル砲防のラインナップも変えないといけないですねコレ。

低コスト順に手持ち砲防カードを並べると
(★=スキル完成済、*=初期スキル砲非対応)

1.0 徳川家康★(釣瓶・弾幕)
1.0 足利義昭★(弾幕・鉄壁)
1.0 茶々★(真田丸・鉄壁)

1.0 竹中半兵衛*(真田丸・鉄壁)
1.5 ねね(円陣・弾幕)
2.0 細川ガラシャ★(砲陣極み・八咫烏)
2.0 淀★(組撃ち・円陣)
2.0 豊臣秀頼★(弾幕・鉄壁)

2.0 土田御前(弾幕・空欄)
2.0 下間頼廉(円陣・真田丸)
2.0 帰蝶*(円陣・弾幕)
2.5 本多正信★(円陣・弾幕)
2.5 雑賀孫市★(釣瓶・円陣)

2.5 佐々木小次郎★(真田丸・鉄壁)
2.5 平野長泰(釣瓶・円陣)
2.5 池田輝政(釣瓶・砲陣極み)
2.5 雑賀孫六(円陣・釣瓶)
3.0 真田幸村★(円陣・鉄壁)
3.0 加藤清正★(真田丸・鉄壁)
3.5 豊臣秀吉★(真田丸・八咫烏)
3.5 毛利元就★(弾幕・釣瓶)
3.5 黒田如水★(円陣・弾幕)
3.5 島津義久★(真田丸・釣瓶)


まあスキルはどれも似たり寄ったりなので、あとはコス比と兵法ですね。
以前と違って低コスト武将が成長に従ってコス比の伸びが良くなるだけに、3.5コス天砲防はいかにも重く感じます。
だけど、初期スキルがどれも優秀だから捨て難いんだよねえ。
ということで現段階で一軍確定は太字の14人。5部隊20人で組めるのが理想だけど、濃姫とかの低コスト優良カードがもう少し必要かな。
いずれにせよ、特の中ではねね、土田御前、頼廉あたりの価値が高まっているので、こいつらのスキル完成させたいのと、少なくとも1軍は全て★3以上にしたいですね。

今期は農民同盟&ソロでの活動なので、合流は必ず来ると信じて。
この前の合戦で少し不思議な現象がありました。

出城に合流食らったんだけど、最初が剣豪7合流、次が本気部隊10合流。
まだ鉄砲が揃っていないのもあって、あえなく陥落してしまったんだけど、それでもこちらが2万5千、相手が3万5千溶けてたので善戦した形にはなってます。

いやしかし、いくら鉄砲が1部隊しかないにしても、それ以外の防衛部隊もそれなりに強力なつもりなので、弾けないにしてももう少し溶かせたんじゃね?と思わなくもなかったり。

スクショ撮ってなかったので、記憶だけが頼りなんですが、2つの合流とも、相手の攻撃スキルばかり10個表示されて、こちらの防衛スキルが1つも表示されなかったのが不可解なんですよ。
確か、5部隊18人くらいで守ってたはずで、18×3=54個の防衛スキルがこちらにはあったわけです。

で、今季から合戦報告書のスキル発動表示のアプデがあったわけなんだけど、この表示法則が謎なんですね。
一応、レア度の高いスキル&スキルレベルの高い順に表示されてる感じなんだけど、このケースの場合、こちらのスキル発動がゼロだったの?ってことです。
というのも、相手の攻撃スキルは、挟撃だの突撃だの攻乃型だの、上スキルまで表示されている一方で、こちらは特スキル以上しか付与していないので、少なくともレアリティ高いのはこっち。天・極スキルについてはレベル10も多いし。

ということは、考えられることとして、合流に多数半蔵君が混じっていたのでは、ということです。
半蔵のスキルが重複発動するという説が有力っぽいので、そうなると、こちらのスキルが完封された可能性もあるのかと。
でもなー、鉄壁とかの高発動スキルも結構付いてるし、ちょっと考えにくいんだよね。

相手に「半蔵たくさん入ってました?」って書状送れば良かったんだけど、タイミング逃した・・・

さて、ガラシャの強化に成功して気を良くしているので、次のターゲットは空き枠のある旧天信長の追加スキルどうしよっかな、というところです。
もともと、三段撃ちと義兵を付けてLv10まで育てたんだけど、あまりの低爆発率に嫌気が差してまず義兵を消去。
3.5コス砲天って、挟撃や烈火でいいのかな?と思っちゃうんですよねえ。
で、余ってた木村さんを合成したところ、槍陣孤月が一発成功!
そしてもう1枠には、ちょっとロマンを求めて、砲撃羅刹や釣り野伏鬼あたりを狙いたい!

ということで、安い素材を落札して(といっても28,000銅だけど><)
まずは羅刹チャレンジ!



保険になるとは思わないけど、一応S1まで出現させての合成です。
しかし、ガラシャのおかげで極合成に躊躇がなくなってきたのが怖い・・・
まあ、銅銭がある今だけの贅沢ですがね。

ポチっ。






ん、なんか赤い。







こ、これは。
滅多に見かけないスキルなんで、こいつをあえて育てたい衝動に駆られたものの、義兵・三段撃ちを下回る期待値という・・・

もちろん消しますがね。
結局、極紹運は40万で落札されました。
5,6件の入札があったので、35万で自慢出品したこと自体が相場を分かってなかったとしか言いようがありませんが…

この一件で何だかネジが外れてしまい、使わないカードをバンバン処分しました。
ダブりの新浅井長政、極吉川、山中、剣豪将軍付き武蔵など。
銅銭も70万以上貯まったところに、極ガラシャの1万出品が降臨したのでした。
出品自体初めて見たので、これはかなりの高値が付くのでは…
スペックとしては紹運以上、そしてイラストも人気の高い姫武将。
悩んだ末30万で入札しましたが、入札数は80以上に。やはりみんな狙ってたのね。

翌朝起きてみると…アレ?落札できてるw
天と違って何ヶ月か後には相場落ちてるでしょうが、個人的には納得の落札でした。

そうなると、追加スキルが問題です。紹運の組撃ち弾幕を超える構成となると、やはり極砲防スキルを2つ揃えるしかないでしょ。
幸い銅銭はあるので、ここで容赦無く即落も使いながら極合成に走ります。
もう何か壊れてるんだよね、こういうときって。

スクショ全部撮ってないので、記録だけ。細かい捨てスキルなどは割愛。

•×特ガラシャ(組撃ち、八咫烏)⇒失敗
•素材作りで信繁、おまつ、一豊、顕如、頼廉の同カード合成⇒失敗
•×小西行長(砲陣の極み)⇒失敗(2回)
•×島津義弘(砲陣の極み)⇒砲撃羅刹付与

ここまでで割と心折れてますが、砲撃羅刹は捨てスキルとしては極めて使える存在。





•×雑賀孫市(極砲防スキル三面待ち)⇒砲陣の極み成功!

やっと付いたよ…

最後の一枠は悩んだ。
豊臣秀頼を素材に、弾幕•捨て奸の両面か、再度孫市で組撃ち•八咫烏の両面か。
素材は孫市の方がやや高い。何より捨て奸のロマン度がハンパない。

でも、普通に考えると孫市ですよねー

ということで、出品自体少ない孫市の即落88,000でチャレンジ!
ここのスクショが残ってないので結果こうなりました。



いや、正直今回の一連の流れは廃様のそれだったと思います。
しかしやり切った感はあるw

とりあえずこれで紹運君のことは忘れられそうです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/23 NONAME]
[01/05 ハッセー]
[12/23 ハッセー]
[12/04 ハッセー]
プロフィール
HN:
紹雲
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
戦国IXA そこそこ課金者のメモ Produced by 紹雲  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄