忍者ブログ
廃課金さんを妬ましく思いながら、農民に突撃して俺tueeeeしている中〜重課金の皆さんに共感してもらえるようなブログ
1  2  3  4  5  6  7 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うっかりしてたら7期スタートしてた。
まあ、このブログ自体マイナーだから、検索でここに辿り着く人はほとんどいないと思いますが。

序盤は秘境、空き地凸、内政で頻繁にインを強いられるのだが、頻繁にインすると合成したくなるじゃないw

砲防はほぼ完成していて、攻撃については、1軍候補のカードが新規調達できていないため、素材だけが貯まる一方。2軍以下の攻撃はそうそう強化する気がおきないですよねえ。
となると、砲以外の防御カードの強化が面白そうで、特に弓防ですね。
焙烙火矢での攻防が増えるかは果たして何とも言えないが、従来避雷針扱いだった弓防も、ちゃんと強化すれば結構強いのでは、と思ったり、そもそも素材が安いので強化しやすかったり。

というわけで、手始めは特弓防の同カード合成から。

ターゲットは「初」
スペック的には極に近い特弓防なのですが、なにぶん古いカードなのであまり注目されないかな。
しかし、同カード合成で極スキルが狙えるというのは、極カードにないメリットなのです。
素材も安いしね〜。

そして初×初の弓陣の極みが運良く1発成功したので、浅野長政×3枚消費で同様に弓陣の極みが成功した素材を使ってトライ。
そして・・・



おお、一発成功w

ここまで初×1枚、浅野×3枚のみの消費です。
合成生活でここまでうまくいったことがないw

さて、最終的にはこんな感じ。



初をここまで強化した人はそうそういないでしょうw
かなり強いはず。

さて、次は天カード登場でますます存在感が薄い極真田昌幸。
今まで、弓馬構え、騎馬隊円陣で、騎馬防軍師だったのですが、騎馬隊円陣を消して、同カード合成から背水之陣を狙います!



失敗しても弓陣の極みなら、弓防軍師に転身!

さて、その結果は・・・





あ、そっち・・・
まあでも、弓防軍師としてはかなり優秀なはず。
馬上げしちゃってるけど、★5では弓SSSになるし問題無し。




そして最後は・・・

妙玖リベンジ!
戦陣千鳥に何度トライしても全くダメだったあの妙玖です。
矢雨備えと弓隊円陣で妥協して、スキル3つLv7まで育てていたんだけど、なんかスッキリしなくてそれ以上は育ててなかったんだよね。
そこで、弓隊円陣を消去、再度千鳥を狙うことに。
(後で気付いたけど、矢雨消した方が、千鳥狙い易かったんだけど、それはまあ言うまい)

しかし、初のときと違って全然付かないんだよねーやっぱり。
弓陣極み素材2枚とも消え、万事休す。
ところが、金から妙玖が降臨したため、禁断の同カード合成に手を染めることにしましたw
妙玖溶かすとかどうかしてるんですよね、こういうとき。



まあ、夜叉以外全て当たりなので、やり甲斐のある合成です。
願わくば捨て奸ですが・・・いざ!



順当に第一候補w
まあ、上出来です。
そして・・・



これで強力弓防トリオ揃いました!
さて、あと1枚はどうしようか・・・
PR
今回は全くIXAと関係ない話なんだけど、腹に据えかねてここに書くことにした。

最近発売になったiPhone5S。俺と嫁の両方とも、5Sのゴールドに機種変更しようと、ネット予約⇒店舗受取で申し込み。

最初に連絡が来たのが俺の方で、嫁の方は後日連絡が来たんだけど、いずれもソフトバンクショップの対応がひどくて本当に腹が立ったのだよ。

まず、現在行われている「下取り割」とか「割賦残債無料キャンペーン」とか。
これは、機種変更前の端末が不要なら、買い取ってくれますよ、というやつなんだけど、これを断固拒否されるんだよね。

「ここだけの話、ソフトバンクよりも高く買い取ってくれる業者がいますので、そちらで売ることをおすすめします」


という店員の説明で始まる。
お、親切な人なのかな、と思っていると、要は最終的に「ゼロから定額」への契約へ持っていきたいということが分かった。
つまり、今まで使っていた古い端末をそのまま客に持たせておき、そこに「ゼロから定額」で新たなSIMを支給して、契約回線数を稼ぎたい、という何ともセコい作戦なのだ。
客側にとっては何もメリットがない。むしろ2年後に解約し忘れると、料金が発生し始めるのだからデメリットすらある。
また、端末設定を間違えて通信が発生した瞬間、料金が発生してしまうので、これも大きなリスク。
使わない端末を持ち続ける上に、解約忘れとか、うっかり通信発生による料金発生のリスクという精神的負担は意外とよろしくない。

もし、SIMいらないよ、でも端末はiPod代わりに持っていたい、という人は、一切キャンペーンに乗らずに、淡々と機種交換だけした方がいいし、端末は不要だから引き取ってもらって結構、という場合は下取りして貰うのが一番いい。

しかし、とにかくソフトバンクでは下取りを断固拒否される。
これは友人に聞いてみると、店によって対応が違うようだが、私が行った横浜のダイヤモンド地下街の店(ここはソフトバンクの中でもプレミアムショップ扱いなのだが)は、とにかく拒否。

「全体の1%程度の方しかソフトバンクの下取りを利用されません」
「審査が非常に厳しく、買取ができない場合でも、端末が返却されません」


の一点張り。
特に、後者のコメントに関しては完全に嘘だと思うし、前者のコメントも嘘だと思うのだが、こういうことを平気で言ってくる。しかも「これだけ言ってるのに、まだ下取りに出すとか頭おかしくないですか?」という口調でまくしたてられるのだ。
嫁が持っていった端末は、4GSだったが、裏側のガラス面に少しだけヒビが入っていたものの、表面は問題ないし、全体的にきれいなので、ソフトバンクの公式HPで見れば完全に買取基準的にセーフ。
しかし店員は
「いやー、こういう感じでヒビが入っているだけで買取できない可能性が高いです。端末も恐らく返却できません。」

もう、ほんとにイライラする。
そして、とにかく「ゼロから定額」に入れとしつこい。
残り2か月分の割賦があるため、ゼロから定額を契約すれば、月々割が継続され、実質無料通話可能ですよ、ということを推してくる。(契約しなければ割賦は残るが月々割はなくなる。これは、端末代金の割引ではなく、使用料の割引といういやらしい仕組みのため)
でもよく考えれば、どっちみち端末代の残債は払うのだ。
しかも、新しい番号で、無料通話分だけ電話するというシチュエーションが思いつかない。
こちらが2年後の解約忘れのリスクなどを話し、ゼロから定額は契約したくないと言うと、
そうおっしゃるお客様が多いので、こちらとしても対応策を考えました!と言い、

「新しい端末のカレンダーに解約月のスケジュールをこちらでお入れします」
「時期が来るとSMSでソフトバンクからお知らせがいくようになりました」
「このダブルチェック体制で、お忘れになることはないかと思います」

とかしれっと言う。
カレンダーとかwww
ゼロから定額の最大の罠は、本契約の方と2年縛りのタイミングがずれる、ということです。
本体を2年縛りのタイミングで解約しようとすると、サブ契約の方の違約金がついてくる可能性が高い。
つまり、サブ解約⇒本体解約という手順を踏まないといけないと。
要は、ガッチガチに客を囲い込む作戦なんですよこれ。

じゃあもう下取りもしなくていいですし、でもゼロから定額にも入らないので、何か方法はありませんか、とこちらがしつこく食い下がると、相手はしぶしぶ単純な機種変更に応じてくれた。

「買い替えの特典は一切使えなくなりますが、よろしいですか?」

いや、そっちがゼロから定額以外の選択肢を使えなくしてるだけでしょうよwww

もう怒りを通り越して力が抜けてきた。


おまけに、こちらが回線増の契約する気がないと分かると、そっからは淡々と処理をこなし、ほぼ何の説明もなく終了。
店から出るときに、うちの嫁に向かって急に

「私、まだ新卒でして・・・不慣れなところがございましたらすみません。アンケートの方は何卒お手柔らかにお願いします」

後でSMS宛に接客アンケートが送られてくるんだよねSBって。
覚悟しとけwww

そういえば、嫁の機種変更時には何も貰えませんでした。
が、後で公式HPを確認すると、機種変更者にはもれなくお父さんグッズが貰えるとある。
俺のときには確かにタオルとバッグ貰ったな。

しかし、嫁のMy Softbankを見ると、お父さんグッズ受取済となってるwww

もう、なんなのこれ。

一部では「やりましょう」で人気のある孫さんだが、カリスマ経営者の下は腐ってますよね。
ユニクロの重労働も一緒ですが。

まあ、半官半民のドコモやauだってロクでもないのは分かってますが、どんぐりの背比べの中ではまだauなのかなあ・・・
ソロをやめて、元いた同盟に合流した途端、合戦のやる気減退…
なんなんでしょうねw
やっぱり自分はソロに向いてるみたいです。社会不適合者とでも言いますか…

一番の違いは敵襲の数でしょうね。
やっぱ、ソロはめっちゃ狙われます。だからこそ13万超の一戦防衛も記録できたんですがね。

さて、先日から一向にスキルが埋まらない1.5軍の旧天信長サンですが、結果こうなりました。



結局ね、剛撃なんですよ…

義兵進軍⇒槍陣弧月
三段撃ち⇒鉄砲隊剛撃

に変わったわけで、まあスキル期待値としては確実にアップしてるわけですが、もういっちょ突き抜けたかったなあ。

もう1枚、天上くじで引いた極大友宗麟。
こちらは、馬砲対応の優秀な初期スキルと、3000オーバーの初期指揮力、軍師適性が魅力のカードなんですが、やっぱり天との間には埋め難い差があるのも事実。
適性からすると騎鉄>赤備えという感じなんだけど、出番としては赤備え>騎鉄なんですよね。
となると、馬砲両対応スキルを狙わないといけないわけで、ちょっと厄介です。

そんな折、弓撃夜叉持ちの斎藤義龍を5000銅銭程度で落札できてしまったので、これを狙ってみました。



天賦の神算 Lv10 全攻 発動+50% 火力+12%

ぶっちゃけ、ほぼ義兵進軍並の効果ですな・・・
しかし、発動すればちょっと目を引くレアスキル。
ポチ。




おお。
何だか分からんが天賦の神算初成功だw
今のところ赤でも砲でも3軍ですが、同盟所属で合流が増えると3軍まで必要だと最近痛感しましたんで。

もう一枠は、特清水さんを使って剛勇狙いましたがこれはあえなく撃沈(SS撮り忘れ)
まあ、そのうち素材が手に入ったら剛勇か馬砲狙いたいと思います。

最近攻撃スキルばっかりだなあ・・・
三成と旧信長の3枠目という課題のうち、三成の方が出番が多いだけに優先順位が高い。
ということで、こちらを何とか埋めるべく、素材物色します。

その前に…手持ちカードを見直してもう一度素材候補をピックアップ。
白羽の矢を立てたのがコレ。



・極馬攻としては非常に優秀。だけど出番がない。
・折角の義兵Lv10も、RU全盛時代では見劣りする。
・リセールできないのでスキル頑張る気が起きない。

もう溶かすしかないっすねw

まずは




義兵や剛撃を削除し、捨てスキルをセットしたテーブルはこうなりました。



金剛が付いたらまた消しますよw
車懸りでもまあ成功とするけど、やっぱり風林火山ですよねー。
天合成と同等のチャレンジです。
ポチ。




なんですかねー。
三姉妹といいのろしといい信玄といい、配布カードとの相性悪いみたい。

最後の銅銭振り絞って、明智光秀買いました。
そして合成テーブルがこちら。



風林火山がダメなら白狐だ!
倍返しだ!
いや、ただ言ってみたかっただけなんですが・・・
ポチ。



早朝のベッドの中でスマホでポチポチしてましたんで、これで目が覚めましたw

やったぁぁぁ

義兵消した甲斐がありましたぜ。
どうしてもブログにはスキル追加成功パターンの掲載が多くなりますが、旧天信長については相変わらずうまくいきません。





そして三成の義兵の火力不足も気になる今日この頃。



いや、義兵で十分だったんじゃないか・・・
こういう時はちょっとアレなんですよね。
義兵がダメなら啄木鳥もダメだろうとかは不思議と思わないもんで。



ベタ合成で車懸りだからそれで十分だと思うんですが、より難しい白虎を狙いたくなるのが不思議。
そして。



あっ・・・
赤備えで考えれば義兵より強化なんでしょうが、あくまで弓馬両対応にこだわって義兵消したのにこれじゃなんとも・・・

いや、結局消すんですけど、なんともやるせない極合成でした。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/23 NONAME]
[01/05 ハッセー]
[12/23 ハッセー]
[12/04 ハッセー]
プロフィール
HN:
紹雲
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
戦国IXA そこそこ課金者のメモ Produced by 紹雲  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄