忍者ブログ
廃課金さんを妬ましく思いながら、農民に突撃して俺tueeeeしている中〜重課金の皆さんに共感してもらえるようなブログ
1  2  3  4 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三成と旧信長の3枠目という課題のうち、三成の方が出番が多いだけに優先順位が高い。
ということで、こちらを何とか埋めるべく、素材物色します。

その前に…手持ちカードを見直してもう一度素材候補をピックアップ。
白羽の矢を立てたのがコレ。



・極馬攻としては非常に優秀。だけど出番がない。
・折角の義兵Lv10も、RU全盛時代では見劣りする。
・リセールできないのでスキル頑張る気が起きない。

もう溶かすしかないっすねw

まずは




義兵や剛撃を削除し、捨てスキルをセットしたテーブルはこうなりました。



金剛が付いたらまた消しますよw
車懸りでもまあ成功とするけど、やっぱり風林火山ですよねー。
天合成と同等のチャレンジです。
ポチ。




なんですかねー。
三姉妹といいのろしといい信玄といい、配布カードとの相性悪いみたい。

最後の銅銭振り絞って、明智光秀買いました。
そして合成テーブルがこちら。



風林火山がダメなら白狐だ!
倍返しだ!
いや、ただ言ってみたかっただけなんですが・・・
ポチ。



早朝のベッドの中でスマホでポチポチしてましたんで、これで目が覚めましたw

やったぁぁぁ

義兵消した甲斐がありましたぜ。
PR
どうしてもブログにはスキル追加成功パターンの掲載が多くなりますが、旧天信長については相変わらずうまくいきません。





そして三成の義兵の火力不足も気になる今日この頃。



いや、義兵で十分だったんじゃないか・・・
こういう時はちょっとアレなんですよね。
義兵がダメなら啄木鳥もダメだろうとかは不思議と思わないもんで。



ベタ合成で車懸りだからそれで十分だと思うんですが、より難しい白虎を狙いたくなるのが不思議。
そして。



あっ・・・
赤備えで考えれば義兵より強化なんでしょうが、あくまで弓馬両対応にこだわって義兵消したのにこれじゃなんとも・・・

いや、結局消すんですけど、なんともやるせない極合成でした。
一軍カードはそれなりに強化するけど、二軍以下になると手つかずってこと、よくありますよね。

うちでは、旧天の信長さんがそうです。

元々一軍時代もありました。
優秀な初期スキル・三段撃激烈に加え、義兵進軍、三段撃ち全てLv10。
ランクアップなしの時代では、義兵は速度スキルというより、期待値8.0%固定の優良砲攻スキルだったんだよね。加えて、100%報告書に記載されることから、天自慢にもなるというw
三段撃ちは、「そりゃ信長っつったら三段撃ちだろうよ」という理由で採用。

しかし時代は代わり、義兵・三段撃ちともに砲一軍としたらオワコンスキルに。
リニューアルを期して、その2つを削除し、余っていた木村重成で槍陣弧月を一発成功♪
そこまでは良かった。

その後、もう一枠を鉄砲隊剛撃あたりで終わらせたくなく、最低でも砲撃羅刹、できれば釣り野伏鬼・剛勇無双クラスを付けたいという願望が沸き起ります。
何しろうちには新天信長がいない。スキルを鍛えてランクアップしていったら、旧天信長はコス3.5とはいえコス4砲天に迫る性能になります。
あと一枠、強スキルを…

そんな矢先に降臨したのが新如水でした。
破軍星、剛勇無双を成功させスポットライトを一身に浴びる如水の陰で、旧信長は忘れ去られていくのでした・・・

しかし、東西戦があまりに早く終わってしまったが、兵溶かしすぎて経験値稼ぎもできないため、久々に既存カードのスキル見直すか、と思ったときに、やはり気になったのが信長だったのです。
現状の砲攻部隊が

【砲攻一軍】
新黒田如水(破軍星、剛勇無双)
新大友宗麟(三段撃烈火、鉄砲隊挟撃)
新島津義久(三段撃烈火、鉄砲隊挟撃)
新長宗我部元親(三段撃烈火、鉄砲隊剛撃)

【砲攻二軍】
新上杉謙信(車懸り、剛勇無双)
旧浅井長政(電光石火、義兵進軍)
旧徳川家康(電光石火、三段撃烈火)
旧織田信長(槍陣弧月)

という感じ。
如水が赤備えでも出番が多いため、いざと言うときにHP不足の可能性がある。
しかし二軍メンバーはちょっと火力不足。
となると、やはり旧天信長が一軍の補欠には一番近いということになる。

よし、チャレンジだ。
銅銭ないので、愛着のある佐々木小次郎(真田丸、鉄壁Lv10)を売ります。
もうフル砲防にキミが入る余地はないのだよ…すまぬ。
落札額は20万弱でした。

それでまずはクロカンを購入。
狙うはもちろん、砲撃羅刹!



うん、破軍星の倍も確率あるんだから楽勝よね。
ポチ!



合成成功!

orz

せめて…



これも苦労したなあ…
廃の基準って、やっぱり天合成経験があるかどうか、だと思うんですよねー。
厳密に言えば、天合成を成功させているかどうか。失敗で心が折れた人はやっぱり廃じゃないのかも。

と、ずっと思っていました。

最近★2生贄が枯渇して、金クジを引いてたら、新黒田如水を引いてしまったのです。
旧伊達政宗に次ぐ、最強クラスの攻撃カード。
騎鉄4コス1軍が組めない自分にとっては、最後のピースとしてこれ以上ない1枚引いてしまったわけですね。

ところが、ちょうど手元に手頃な生贄がいない。
何しろ、ガラシャや土田御前の育成で、当面不要な極特は全て処分してしまったところです。
そして銅銭もほとんどないw

ふと目に留まったのが、たまに村焼きのときにしか出番のない旧天長宗我部元親でした。

「お前、今のままでいいのか?天なのに空き巣にしか使われてなくて、しかも一人だけスキルLv10にして貰えてなくて。売っても良極と大差ない値段だし。」
「だが、お前が今より役に立つ方法があるといったらどうする?」

そう俺が長宗君に問いかけたら、彼の目が輝いた、気がした。

「お前のS1は破軍星だ。確率は確かに低い。だが、もし成功したら、お前は俺の手持ちの最強カードの中で、最強スキルとして生き続けることができる。どうだ?このまま飼い殺しにされるのとどちらを選ぶ?」

返事はなかった。
そりゃそうだw

俺は長宗我部の追加スキル(槍隊剛撃と電光石火…)を剥がし、捨てスキルを付け、合成セットしてみた。



ああ、絶望的な確率ではないかw
普段はそんなことしないのに、捨てスキルのLvを両方4にまで上げて再度セット。



元が元だけに、これだけでもだいぶ上がった気がする。

さて、どうするか。
俺は廃への道を踏み出すのか。
いや、いくら使えないと言っても、売ったら20万にはなる。ここは銅銭に変える方がまだいいんじゃないのか。
頭の中で自問自答を繰り…(ポチ)…返す。

ん、今のポチって音は?
気付くと勝手に右手が合成ボタン押してたwww
金クジ引くときと同じ現象ですなコレ…

で。


























あれー
成功しちゃってんじゃんwww

そういうわけで、初の天合成はあっけなく成功に終わりました。
しかも攻撃スキル最高峰の破軍星w


廃の基準は、天合成を成功したかどうかじゃない。
それを何回も成功させて初めて廃と呼ばれるべきだ。

今日から自分の中で基準が変わりましたw
だって自分が廃だなんて思えないもの。


なぜおつやの方?
という疑問はさておき、のろしが煙のように消えた瞬間。

狙いは当然砲陣の極みだったわけですが…

さて、ずっとモヤモヤしていた新北条氏康の育成方針を決めました。



本当に
本当にLv10スキル消すときは心が痛むんですよ?



まだ育成途中ですが、結論はこうなりました。
まあ、乗り崩しでも良かったんですが、槍馬連撃の敷居が低くなった今、狙わざるを得ません。
ただ、平塚さん×3、板垣さん×1が消えました。はい。

本当に槍で使うのか?
という疑問ですが、正直ほぼ使わない気がします。
しかし、槍弓馬それぞれ天部隊が組めるようにしようと思うと、やはり武士最強クラスの氏康は外せないじゃないですかー

という理由と、鬼刺・槍弓Lv10のどちらかを消す選択をした時に、やはり鬼刺を捨てきれなかったということです。
今となっては馬ランクアップがやや微妙だけど、★5までいけば槍SSSになるし、まいっか。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/23 NONAME]
[01/05 ハッセー]
[12/23 ハッセー]
[12/04 ハッセー]
プロフィール
HN:
紹雲
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
戦国IXA そこそこ課金者のメモ Produced by 紹雲  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄