忍者ブログ
廃課金さんを妬ましく思いながら、農民に突撃して俺tueeeeしている中〜重課金の皆さんに共感してもらえるようなブログ
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一軍カードはそれなりに強化するけど、二軍以下になると手つかずってこと、よくありますよね。

うちでは、旧天の信長さんがそうです。

元々一軍時代もありました。
優秀な初期スキル・三段撃激烈に加え、義兵進軍、三段撃ち全てLv10。
ランクアップなしの時代では、義兵は速度スキルというより、期待値8.0%固定の優良砲攻スキルだったんだよね。加えて、100%報告書に記載されることから、天自慢にもなるというw
三段撃ちは、「そりゃ信長っつったら三段撃ちだろうよ」という理由で採用。

しかし時代は代わり、義兵・三段撃ちともに砲一軍としたらオワコンスキルに。
リニューアルを期して、その2つを削除し、余っていた木村重成で槍陣弧月を一発成功♪
そこまでは良かった。

その後、もう一枠を鉄砲隊剛撃あたりで終わらせたくなく、最低でも砲撃羅刹、できれば釣り野伏鬼・剛勇無双クラスを付けたいという願望が沸き起ります。
何しろうちには新天信長がいない。スキルを鍛えてランクアップしていったら、旧天信長はコス3.5とはいえコス4砲天に迫る性能になります。
あと一枠、強スキルを…

そんな矢先に降臨したのが新如水でした。
破軍星、剛勇無双を成功させスポットライトを一身に浴びる如水の陰で、旧信長は忘れ去られていくのでした・・・

しかし、東西戦があまりに早く終わってしまったが、兵溶かしすぎて経験値稼ぎもできないため、久々に既存カードのスキル見直すか、と思ったときに、やはり気になったのが信長だったのです。
現状の砲攻部隊が

【砲攻一軍】
新黒田如水(破軍星、剛勇無双)
新大友宗麟(三段撃烈火、鉄砲隊挟撃)
新島津義久(三段撃烈火、鉄砲隊挟撃)
新長宗我部元親(三段撃烈火、鉄砲隊剛撃)

【砲攻二軍】
新上杉謙信(車懸り、剛勇無双)
旧浅井長政(電光石火、義兵進軍)
旧徳川家康(電光石火、三段撃烈火)
旧織田信長(槍陣弧月)

という感じ。
如水が赤備えでも出番が多いため、いざと言うときにHP不足の可能性がある。
しかし二軍メンバーはちょっと火力不足。
となると、やはり旧天信長が一軍の補欠には一番近いということになる。

よし、チャレンジだ。
銅銭ないので、愛着のある佐々木小次郎(真田丸、鉄壁Lv10)を売ります。
もうフル砲防にキミが入る余地はないのだよ…すまぬ。
落札額は20万弱でした。

それでまずはクロカンを購入。
狙うはもちろん、砲撃羅刹!



うん、破軍星の倍も確率あるんだから楽勝よね。
ポチ!



合成成功!

orz

せめて…



これも苦労したなあ…
PR
この記事にコメントする
名前
題名
文字色
電子手紙
ウェブサーバーの識別名
論評
合言葉   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/23 NONAME]
[01/05 ハッセー]
[12/23 ハッセー]
[12/04 ハッセー]
プロフィール
HN:
紹雲
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
戦国IXA そこそこ課金者のメモ Produced by 紹雲  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄