廃課金さんを妬ましく思いながら、農民に突撃して俺tueeeeしている中〜重課金の皆さんに共感してもらえるようなブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気付いたら東西戦。
東西戦スタート当初は「天下チケが手に入る!」ということでちょっとした騒ぎになったもんだが、今や影武者凸で簡単に手に入っちゃうもんだから、東西戦の特別感というのはだいぶなくなってしまった感じ。
それでも、あと1枚天下チケを入手したら天上くじが引けるので、今回は狙っていきました。
ここんとこずっと敗戦国側なので、自国戦功10位以内には入れても5位以内のハードルが高かったんだよね。
で、東西戦今までの教訓は・・・
・兵は出し惜しみしない。
・ソロ凸するなら、できるだけ大殿城に。
この2つ。
例えば、相手砦の近くに陣取って、勝利判定が出た後高速部隊を何往復もさせると効率がいい、とかいうのは理論上そうなんだけど、実際は勝利判定が出た後は落ちるまでが早いので、そうそう何発も当てられないのと、高速部隊はそもそも火力が足りないので、意外と攻撃力が伸びない。
そして、ベタ付け陣を取るのも一苦労で、そこの攻防で結構兵を損耗してしまう。
一番いいのは、早い段階に10マスギリギリのところから、火力部隊をぶつけること。
これだと、相手から陣掃除されにくいし、100%溶けるけどマイペースで戦功稼ぎできます。
今回の大殿凸ログはこんな感じ。
あんまり騎鉄は使いたくなかったんだけど、火力測定も兼ねて二発当ててます。
駿府城凸の大友宗麟部隊と、
大阪城凸の島津義久部隊が騎鉄。
いずれも100万超えることが出来ました。前期は騎鉄で100万超えなかったので、やはりランクアップ効果が大きいですな。
砦凸では赤でも115万を記録してます。
槍弓でも80万くらい出てる。これもランクアップ効果か。
途中で兵が不足して、兵1剣豪凸なんかも混じってますw
そして早々にコールドゲーム。
もう最近、2日目の昼間に終わってることが多いですねえ。
結果がこちら。
え…1位とかw
まずいなあ。こんな目立つと。
今回の戦法は、みんなに嫌われちゃうパターンなんですよねw
1日目の早い時間からソロ凸開始。
効率を上げるため、天火力部隊だけで凸し、回復し次第また凸。
2軍、3軍クラスで凸すると、兵損耗に対して攻撃力が出ないので効率悪いのです。
そして砦が1つ落ちたら一足早く大殿城へ急行。
ガードエリアが狭まってるので、距離10以内からの凸が可能になります。みんなが他の砦を攻略してる間に、一人延々と大殿城にソロ凸。
戦功は先ほどのログの通りで、砦を落とす場合に比べて大殿城の方が明らかに効率がいい。
これ、同盟に所属してるとバッシングされかれないですが、今はソロ盟主ということで遠慮なく突っ込んだ次第です。まあ、何だかんだそれなりに溶かしてるし、前述したような近距離高速部隊往復よりは貢献してると思うんですけどね。
そして、影武者の陣張りの苦労に比べると、やはり東西戦の方が楽だと今回実感しました。
兵溶けるのさえ厭わなければね。
次回は久々の天上くじの結果報告ね。
東西戦スタート当初は「天下チケが手に入る!」ということでちょっとした騒ぎになったもんだが、今や影武者凸で簡単に手に入っちゃうもんだから、東西戦の特別感というのはだいぶなくなってしまった感じ。
それでも、あと1枚天下チケを入手したら天上くじが引けるので、今回は狙っていきました。
ここんとこずっと敗戦国側なので、自国戦功10位以内には入れても5位以内のハードルが高かったんだよね。
で、東西戦今までの教訓は・・・
・兵は出し惜しみしない。
・ソロ凸するなら、できるだけ大殿城に。
この2つ。
例えば、相手砦の近くに陣取って、勝利判定が出た後高速部隊を何往復もさせると効率がいい、とかいうのは理論上そうなんだけど、実際は勝利判定が出た後は落ちるまでが早いので、そうそう何発も当てられないのと、高速部隊はそもそも火力が足りないので、意外と攻撃力が伸びない。
そして、ベタ付け陣を取るのも一苦労で、そこの攻防で結構兵を損耗してしまう。
一番いいのは、早い段階に10マスギリギリのところから、火力部隊をぶつけること。
これだと、相手から陣掃除されにくいし、100%溶けるけどマイペースで戦功稼ぎできます。
今回の大殿凸ログはこんな感じ。
あんまり騎鉄は使いたくなかったんだけど、火力測定も兼ねて二発当ててます。
駿府城凸の大友宗麟部隊と、
大阪城凸の島津義久部隊が騎鉄。
いずれも100万超えることが出来ました。前期は騎鉄で100万超えなかったので、やはりランクアップ効果が大きいですな。
砦凸では赤でも115万を記録してます。
槍弓でも80万くらい出てる。これもランクアップ効果か。
途中で兵が不足して、兵1剣豪凸なんかも混じってますw
そして早々にコールドゲーム。
もう最近、2日目の昼間に終わってることが多いですねえ。
結果がこちら。
え…1位とかw
まずいなあ。こんな目立つと。
今回の戦法は、みんなに嫌われちゃうパターンなんですよねw
1日目の早い時間からソロ凸開始。
効率を上げるため、天火力部隊だけで凸し、回復し次第また凸。
2軍、3軍クラスで凸すると、兵損耗に対して攻撃力が出ないので効率悪いのです。
そして砦が1つ落ちたら一足早く大殿城へ急行。
ガードエリアが狭まってるので、距離10以内からの凸が可能になります。みんなが他の砦を攻略してる間に、一人延々と大殿城にソロ凸。
戦功は先ほどのログの通りで、砦を落とす場合に比べて大殿城の方が明らかに効率がいい。
これ、同盟に所属してるとバッシングされかれないですが、今はソロ盟主ということで遠慮なく突っ込んだ次第です。まあ、何だかんだそれなりに溶かしてるし、前述したような近距離高速部隊往復よりは貢献してると思うんですけどね。
そして、影武者の陣張りの苦労に比べると、やはり東西戦の方が楽だと今回実感しました。
兵溶けるのさえ厭わなければね。
次回は久々の天上くじの結果報告ね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
紹雲
性別:
非公開
ブログ内検索
P R