忍者ブログ
廃課金さんを妬ましく思いながら、農民に突撃して俺tueeeeしている中〜重課金の皆さんに共感してもらえるようなブログ
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の続き。6章になって変わったことをつらつら書いてます。

【ステ振り】
頑張ってスキル育ててる人にとっては俄然、兵法振りが有利になった模様。
うちは、騎鉄主力や、防衛武将は、兵法成長2.5のカードは全て兵法振りだったから良かったんだけど、旧天の武田信玄や浅井長政、新天の上杉謙信のように、「ランクアップしないから」「速度スキルだから」攻撃振りしてた天とかが一部あり、今となっては兵法振りしときゃ良かったかもなと。
まあ、この辺りの人達は攻撃力の上昇値も高いので、まあ誤差程度かと思いますが、少なくとも今後天は全て兵法振りで間違いないと思います。

【スキル】
これは、発動率より上昇率を重視する傾向がより強まったということですかね。
詳しい計算はめんどいのでどっかのサイトで探して下さいw

軍師効果発動率+15%時 (右のカッコ内は+8%時)
特砲防スキル期待値
弾幕 (20+15)%×30%=10.5% (8.4%)
釣瓶 (25+15)%×25%=10.0% (8.25%)
真田丸 (15+15)%×30%=9.0% (6.9%)
円陣 (30+15)%×20%=9.0% (7.6%)
鉄壁 (40+15)×15%=8.25% (7.2%)

真田丸≒円陣となりますんで、今まで安定スキルだった鉄砲隊円陣の立ち位置が微妙になったことが分かります。鉄壁は言わずもがな。
砲だけ見ると真田丸の上位版の弾幕や、更にその上位の組撃ちのような、低発動・高倍率のスキルが相対的に強くなったわけです。

で、それを踏まえて最近引いた1枚に強化を施したのがこちら。



ワタシ、リアル名字が高橋なもんで、高橋姓を持つ戦国屈指の名将・紹運が大好きなんです。
上カードに義兵付けてたくらいなんでw
今回防衛カードで登場して「こいつだけは何とかしてやろう」と思った次第。
いつか素材に、と思っていた孫市を惜しげもなく投入し、一発で組撃ち追加成功。
どうせなら同系統で、と思い、池田輝政を餌にして、一発で弾幕成功。
副産物として、弓対応としても強力なカードになりました。
(但し、ランクアップ過程で鉄足と弓騎馬は適性が全く噛み合ないので、あくまで鉄足メイン)



という期待値になります。
PR
この記事にコメントする
名前
題名
文字色
電子手紙
ウェブサーバーの識別名
論評
合言葉   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/23 NONAME]
[01/05 ハッセー]
[12/23 ハッセー]
[12/04 ハッセー]
プロフィール
HN:
紹雲
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
戦国IXA そこそこ課金者のメモ Produced by 紹雲  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄