忍者ブログ
廃課金さんを妬ましく思いながら、農民に突撃して俺tueeeeしている中〜重課金の皆さんに共感してもらえるようなブログ
20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

影武者の仕様がほぼ解明されたところで、合戦のあり方が大きく変わってしまった感がありますな。

報酬という点だけで見れば、2日間張り付いて戦功3位以内に入っても炎3枚(しかも敗戦国は報酬なし)なのに、天影武者倒せば天下チケットというアンバランスさ。

さて、以前の影武者大量出現&倒しやすくなってますイベントの時には天影武者が出現しないという事態で、やむを得ず極影武者を倒して炎2枚獲得したわけですが、ついに今回天影武者が出現!
しかも12:00と18:00の2回も出現しました。

もともとワタクシ、影武者対策の陣張りをしていまして、

・12:00と18:00の影武者用に、12箇所
・23:00の影武者用に4箇所

まあ、自分なりに考えた効率の良いポイントに陣を張っておいたわけです。
おかげで、2回とも15分以内に駆け付けることができました。

天下チケの配分は、陥落までの攻撃力累計上位10名に限られるけど、まあ、よほど遅参しない限りは天影武者も簡単に落ちないので、ありったけの兵をぶち込めばOKかと思います。

で、今回の結果。



2回とも天下チケ獲得しました。

ま、これはこれで目的通りなんだけど、何だか、これでいいのかしらん、と思ったり。
0,0大殿陥落の報酬がコレとかならまだ分かる。
もしくは、1合戦で総合pt100万超したら貰える、とかね。
NPC相手に、ほぼ100%溶ける覚悟で兵をぶちこむだけって、ほんと作業だもんね。

あとは報酬の方向性を見直すとかしないと、カード性能インフレが進むだけですな。

例えば、ステ振りリセット権とか。
自城グラ特別仕様に変更権とか。

まあ、課金でできる何かとは違う特典ですな。
2年以上やって、ほとんど初期仕様と変わらんわけで、次の6章でもメジャーアップデートが来るとは思えんので、楽しめる工夫をもう少しスクエニさんも考えて欲しいもんです。
PR
この記事にコメントする
名前
題名
文字色
電子手紙
ウェブサーバーの識別名
論評
合言葉   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/23 NONAME]
[01/05 ハッセー]
[12/23 ハッセー]
[12/04 ハッセー]
プロフィール
HN:
紹雲
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
戦国IXA そこそこ課金者のメモ Produced by 紹雲  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄